
西洋料理クラブ 2019年度 第2回目 フランス料理 井上直久先生の回
西洋料理クラブ第2回目は、7月20日、資生堂パーラー 総料理長井上直久先生のご登場です。
資生堂パーラーは日本のフランス料理の草分け的なレストランです。
現在、全国で15店舗を展開しているそうです。
井上先生、とてもやさしそうでしょ!
お料理もやさしいホッとする味わいで、おいしかったです。
さて、この日のメニューです。
・オマールエビのババロア仕立て 生うにとアスパラガスのクリーム
・ホタテのコキール
・チキンクロケット トマトソース
・ストロベリーサンデー
オマールエビに生うにって、なんて嬉しい組合わせ!
しかもオマールエビは、フードプロセッサーにかけて、卵や、生クリーム、コニャック等々を加えてババロア仕立てにしてあるわけです。
こんなことなかなか家ではできません。
それを作って食べられるのがルナラパンの醍醐味です。
コキールって、ホワイトソースで和えてチーズをかけてオーブンで焼く、グラタンみたいなものと想像してしまうのですが、コキールとはフランス語で貝のことなんですね。
今日の井上先生のお料理もクリーム系は使ってありませんでした。
ホタテはオリーブオイルで焼いて、フォンドボーとバターのソースと最後にオリーブオイルをかけていただくものでした。こちらの方がホタテをよりおいしく味わえます。
ホタテの下は、エンダイブとベーコンのバター炒め。美味!
チキンのクロケットこそ、ホワイトソース(ベシャメルソース)が使ってありました。
カニクリームコロッケタイプです。
鮮やかな赤いトマトソースの上に鎮座させられると、とてもかわいらしく、食欲がそそられます。
資生堂パーラーといえば、ストロベリーパフェという方も多いのでは、この日はストロベリーサンデーがデザートでした。
もちろんお食事には、白と赤のワインも付いています。
今日もごちそうさまでした。
ルナラパンに、ご興味のある方は事務局(03-3354-4368)までお問い合わせください。
【本日の写真集】