
日本料理クラブ 2023年秋 森先生 豪華秋のメニュー
今年のルナラパン、秋の2回目は日本料理でした。
講師は、服部栄養専門学校の森寛貴先生です。
本日のメニューです。
・カマスの焼霜
・手作り豆腐の蟹餡かけ
・甘鯛のおかき揚げ きのこ餡
・吹き寄せご飯
・コーヒーゼリー
日本料理は、季節の食材や色など風情を楽しむお料理ですね。
今回は、そこまで豪華でいいのですか? と思わずつぶやいちゃうほど、豪華で美しい秋のお料理でした。
吹き寄せご飯は具が多すぎてご飯が見えないほど!
なんと、和牛のステーキも入っているのです!
こんなに立派なサーロインステーキ入り!
その他に、蓮根、なす、銀杏、さつまいも、赤パプリカ、エリンギ、にんじん、大根、白髪ねぎに万能ねぎ、柚子。
これが全部入っています
なかなか家ではこれだけの食材を集めるのも大変。
一つ一つに下ごしらえもして…
これができるのが、やはりルナラパンならでは、です。
お豆腐も手作りしました。
豆乳(固形分9%以上)320gに、にがり(天海のにがり)12gを入れてよく混ぜ、約5分蒸します。
これだけ。
とても柔らかいお豆腐ができるので、この上に蟹たっぷりの餡をかけていただきました。
お土産に、赤穂化成さんから天海のにがりとお塩(天塩 やきしお)もいただいたので、
家でもすぐ作れます!
ありがとうございます。
日本料理にはいつも様々な国の大使や大使夫人方がお見えになるのですが、
今回も多くの方々にご参加いただきました。
海外からのお客さまが日本料理を喜んでくださるのはうれしいですね。
今日も美味しかった。
ごちそうさまでした。
【本日の写真集】