
うなぎは土用の丑の日だけでなく、日頃からもっといただきたい食品です。うなぎには、A、B2、Eなどのビタミン類、たんぱく質、ミネラルがたっぷり含まれています。Cはほとんど含まれていないので、必ず野菜も一緒にとりましょう。豆腐とは相性抜群ですよ。
うなぎの蒲焼き 2串
絹ごし豆腐 2丁
小松菜 60g
生姜 一かけ
だし汁 4・1/2カップ
薄口しょうゆ 1/2カップ
みりん 1/2カップ
にがり 小さじ5
※ 海洋深層水から作った、マグネシウム含有量が100ml中に950mgの にがりを使用した場合の分量です。
塩 少々
生姜汁 小さじ1/2
作り方
豆腐は、キッチンペーパーでくるみ、軽く重石をして水切りをし、一丁を八つ切りにする。
うなぎは縦半分に切ってから2cm幅に切る。
小松菜は下茹でし、3cm長さに切る。しょうがは針生姜にする。
鍋にだし汁、薄口しょうゆ、みりん、にがり、塩を入れ火にかける。
4.が沸騰したら豆腐を加え、さらに沸騰したらうなぎを加え、また沸騰したらチンゲン菜と生姜汁を加え、ひと煮立ちさせる。
5を器に盛り、針しょうがを添える。