
16年度西洋料理クラブ 第1回目はマリオ先生のイタリアンから。 特別にドレッシングレシピを披露!
5月21日、2016年度の西洋料理クラブのスタートです。
第1回目の講師は、イタリア料理“マリオイセンティエリ”のオーナーシェフ、マリオ・フリットリ先生。
マリオ先生は、イタリア、フランス、アメリカで料理を勉強され、それらのフュージョン料理で人気です。
日本滞在歴はすでに26年。当時は、イタリアンといえばパスタとピッツァしかなかったですね。日本のイタリアンをここまで素晴らしいものにしてくださった立役者のおひとりであることはいうまでもありませんね。今では、先生の日本語もとてもスムーズです。
さて、お料理です。
・Spiedini di pane e mozzarella con acciughe
アンチョビとモッツァレラのクロスティーニ プロシェット風
・Insalata della Salute
マリオの健康サラダ
・Orata al Piatto
軽くあぶった白身魚
・Maiale alle Erbe con Puree di Patate al profumo di Tartufo Bianco
豚肉の香草焼き ポテトのピューレ添え 白トリュフの香り
・Rizotto al Limone
レモン風味のリゾット
・Tiramisu
ティラミス
津貴子会長、今回は、いつもより2品多いですね。
うれしいです!
お料理は、すべてマリオ流! だから、他では食べられません。
大きい声で、「おいしいです~!」
今日は、特別に健康サラダのドレッシングを教えちゃいます。
野菜は、トレビス、マーシュ、エンダイブ、いんげん。飾りに、マンゴー、プチトマト、イタリアンパセリ、クレソン、パルミジャーノ、松の実など。
さて、ドレッシングです。
卵黄 1個
レモン汁 15ml
バルサミコ酢 5ml
白ワインビネガー 5ml
ミント 5枚
ハチミツ 5g
エキストラバージン・オリーブオイル 70ml
塩・胡椒 適量
上のオリーブオイル以外をミキサーで良く攪拌してから、少しずつオリーブオイルを加えて粘度をつけていきます。
そう、健康にいい、おいしいマヨネーズですね。
これを、野菜に和えます。
美味です。
松の実は、イタリアでは、前菜からデザートまで何にでも使う食材だそうです。
おいしいですものね。
マネしてみたいです。
さて、次回の西洋料理クラブは、6月18日(土)、講師はモナリザの河野徹シェフ。
楽しみです。
単発の参加も可能ですから、お問い合わせくださいね。