●エネルギーのおはなし

よく「エネルギー」や「カロリー」という言葉を耳にしますが、正しく理解していますか?
人間は生きるために食べて、エネルギーを補給し、このエネルギーを使って、身体を動かすことができるわけです。
食べ物から摂取するエネルギーを「摂取エネルギー」と言い、身体を動かすことで使うエネルギーを「消費エネルギー」と言います。そのエネルギーを表す単位が「カロリー」です。
消費エネルギーは、さらに下の3つに分けられます。

生活活動代謝・・・・・スポーツや仕事など、身体を動かす時に消費するエネルギー。

基礎代謝・・・・・呼吸をしたり、体温を保ったり、心臓を動かしたり、人間が生きていくのに最低限必要な活動のために消費されるエネルギー。
寝ていても消費される。

食事誘導性熱代謝・・・・・食べ物を食べたり、消化するために消費するエネルギー。

自分でコントロールできるのは「生活活動代謝」だけ。

この中で、最も多くのエネルギーを消費するのは、以外にも「基礎代謝」なのです。1日に消費する全エネルギーの60~70%を占めています。
次に多いのが「生活活動代謝」で、20~30%。残りの10%が「食事誘導性熱代謝」です。自分の意思で増やしたり、減らしたりできるのは、「生活活動代謝」のみです。
自分の健康のためには、この「生活活動代謝」の割合を増やすよう努力しましょう。

 

「カロリー(cal)」は、エネルギーの量を表す単位です。1カロリー×1000 →1キロカロリー(kcal)1キロカロリーは、1kgの水の温度を1度上げるのに必要なエネルギーの量ですが、ちょっとわかりづらいので、体重50kgの女性の場合の消費エネルギーの目安を紹介しましょう。

家事1時間・・・70kcal            ゴルフ1時間・・・180kcal
早足で1時間歩く・・・160kcal  水泳1時間・・・470kcal

それではエネルギー(目安)はどうでしょう?
ご飯軽く1杯・・・180kcal  食パン1枚(6枚切り)・・・180kcal
シュークリーム・・・250kcal  和牛サーロイン(100g)・・・500kcal